カレースープ復活!
売れすぎて一時欠品でしたが…
そして、先週末…重いダンボールが何箱も届いたと思ったら、9月後半のご予約第一便でした!
美味しいから売れるのか?
いま、サロンで、ご来店のみなさまに試飲していただいていますが、「ウマっ!」と
言ってしまったお客さまもいらっしゃるほど美味しいのです。
王道の栄養学と最新の成分
ダイエットには、いろんな理論やブームがありますが、王道の考え方は、摂取カロリーと消費カロリーのバランス。そして、栄養バランス。
日々の<摂取カロリー − 消費カロリー>の積み重ねで、脂肪1kg減らすには生理学的に7200kcal必要と言われています。
からだは大まかにいうと、水分、たんぱく質、脂肪で構成されています。私たちが手軽に測定できる体脂肪率というのは「体重の何パーセントが脂肪ですよ」という目安で、女性は22%、男性は17%が理想です。
からだをつくる原料になるたんぱく質が不足すると、からだの中で最もエネルギー消費をする筋肉が減少します。1日の消費エネルギーの70%を占める基礎代謝の40%は筋肉で消費されています。
体重は多くないのに、体脂肪率は高いという方は、筋肉不足が原因のことが多いです。
筋肉不足は基礎代謝が下がるだけでなく、からだの機能低下(些細なことで転んだり、からだが思うように動かなかったり…)、美しい姿勢を保てなくなる(背中が丸くなったり、からだの歪んだり、脚が曲がったり…)、熱を生み出し全身に運べなくなる(冷えや低体温…)、筋肉のポンプ作用が低下しリンパの流れも悪く(むくみ、免疫力の低下…)なります。
筋肉を減らさず、健やかなからだを保つためにも、効率のよいダイエットをするためにも、たんぱく質の摂取は不可欠です。
たんぱく質はアミノ酸でできています。11種類は体内で作り出すことができるのですが、9種類のアミノ酸は体内では作り出せず、食事で摂取しなければ、筋肉や血液、骨などが合成できず、健康が保てません。体内で生み出せないアミノ酸を「必須アミノ酸」といい、この必須アミノ酸のバランスを数値化したものが「アミノ酸スコア」です。
からだの美容室の『シェイプアップスープ』『プロテインブレッド』は、1種類でも不足すると有効に活用されないアミノ酸に着目し、高たんぱく低カロリーでありながら「アミノ酸スコア100」のたんぱく質を採用しています。
このほか、L-カルニチン、α-リポ酸、コエンザイムQ10、ブラックジンジャー、ヒハツエキスなどの脂肪をメラメラ燃やす成分が、大人気の通称『カレースープ』には配合されています!
ただいま、サロンNachiでは、『シェイプアップスープ・スパイシーカレー味』を無料で試飲していただだけます。
からだの美容室ミトコンドリアダイエットサポートシリーズ
新発売の『シェイプアップスープ・スパイシーカレー味』のほか、からだの美容室では「健やかで美しいからだづくり」を目指す王道のダイエット理論に基づき『ミトコンドリアダイエットサポートシリーズ』が開発されています。
★からだの美容室ブランドホームページでは、シリーズのご紹介を詳しくしています。ぜひ、一度、ご覧ください♪
0コメント